top of page

Search

石岡神社 夏越祭(令和五年)
先日は石岡神社 夏越祭 浴衣をきた子供たちがたくさんお参りに来て、久しぶりの露店で楽しく遊んでいました😊 とても明るい新しい仲間さんが加わってくれて、和紙のあかりも当日好きな和紙でつくってみてくれましたー✨🥰 ご参加いただきありがございます!...
. 睦TSUMI
Jul 19, 20231 min read
0 views
0 comments

わしの灯りをつくろう
提灯屋さんの和紙を使って、切って貼るオリジナルの和紙ランプを作ります。 材料ご提供 伊予提灯工房さま 開催日 7月9日(日)石岡神社 7月16日(日)西条市市民活動支援センター 時間 10:00~11:00・11:00~12:00です サイズは2種類! サイズ中「20cm」...
. 睦TSUMI
Jun 14, 20231 min read
0 views
0 comments

まちあるきロゲイニング優勝!
本日はお誘いいただき、時間内にまちの魅力をポイントとしてどれだけまわれるか競う、まちあるきロゲイニングin東予でした! 私を含めた5人チームはなんと優勝!🎖️ 約17000歩稼ぎました笑 チームワークとバランスがとても良く、私も日々のまちあるきの好奇心がお役に立ったと思い...
. 睦TSUMI
May 27, 20231 min read
0 views
0 comments

母の日ありがとう風呂 本谷温泉様
西条市にある伊予の三湯【本谷温泉】ではお風呂に100の母の日ありがとうメッセージが書かれたハート型のひのきが浮かんでいます。 #温泉のかをり とともに ひのきのかをりもたのしめます😊 一年に一回と言わず、お母さんには感謝したいですね🥰🎖️🌹...
. 睦TSUMI
May 14, 20231 min read
5 views
0 comments


木の青石をつくるワークショップ モニター募集!
ひのきでつくる西条の名産、青石を 木材からオリジナルで作る彫刻体験してみせんか? ーーーーーーーーーーーーーーー 製 作 物 :木の青石 5個 定 員. :5名さま 参 加 費 :2000円モニター価格 ※終了後アンケートのお願い 申込締切 :先着となります 会 場...
. 睦TSUMI
Mar 26, 20231 min read
2 views
0 comments


さくらHINOKI 本谷温泉館ver
さくらHINOKIが伊予の名湯 【本谷温泉】さまで体感できます😊 @hondanionsenkan もうすぐ満開を迎えるこの季節に露天風呂からさくらも見ながら季節を楽しみませんか♨️ 本日3月25日・26日は本谷温泉さまにて大浴場に合わせたさくらHINOKI100個を浮か...
. 睦TSUMI
Mar 24, 20231 min read
0 views
0 comments


ローカルクリエイター部 meetupのお知らせ
ローカルクリエイター睦TSUMIと歩く 西条らしさを見つけるまちあるき✨出かけませんか? 歩いているだけですが、車や自転車では見つけられない面白い場所を探してみます。 3枚目の写真など、こんな風景が好き!な方は ローカルクリエイター部のmeet-upご参加ください...
. 睦TSUMI
Mar 20, 20231 min read
0 views
0 comments


けずってつくる彫刻体験!の募集を開始しました。
お家でも無限に遊べる積み木をつくってみます! 持って帰るのは積み木5コ 持ってきてもらうのは遊びごごろです! 🍓女性の方大歓迎 🍓初めての方でも作れる 🍓形になるのが面白い! いろんな角度から試してみると違った木目が出てきたり、出来上がる工程を楽しめます!...
. 睦TSUMI
Mar 10, 20231 min read
1 view
0 comments


さくらHINOKI発売しました
手のひら入浴剤 お風呂に入れる「さくらHINOKI」 西条の伝統工芸である西条だんじり彫刻のエッセンスを取り入れた商品です。 冬のお風呂にぴったりのアイテムです! ストアーズからご購入いただけます。
. 睦TSUMI
Jan 10, 20231 min read
4 views
0 comments


. 睦TSUMI
Jul 15, 20220 min read
7 views
0 comments


西条だんじり彫刻のかけらシリーズ 龍のツノ 発売します!
秋祭りに奉納される西条だんじりの彫刻から抜け出した龍のツノです。 ひのきのいい香りがただよい、木材の細かな木目に施された彫刻刀の跡。 ぜひお手元でお楽しみください!
. 睦TSUMI
Jun 12, 20221 min read
2 views
0 comments


西条まつりと親子ふれあい体験!?
令和3年12月26日、地元大町小学校PTA様 ご主催の『西条まつりのオリジナルストラップをつくろう!』にて西条まつりの端材を使ったストラップづくりを実施しました! 今回の主役はなんと!お祭りにかかわるそれぞれの余り物! 衣装の布 提灯の和紙の切れ端、竹ひご 彫刻のきくず...
. 睦TSUMI
Dec 25, 20211 min read
2 views
0 comments


動画の基礎講座 開講します!
東予ビデオプロジェクター明比さんに教わるプロ直伝の動画の基礎講座参加者募集します! 東予ビデオプロジェクターさんは結婚式や学校行事、イベントなどの動画制作、撮影など幅広く制作されております。 こんな課題をお持ちの方に✨ お仕事で、プライベートで...
. 睦TSUMI
Nov 21, 20211 min read
1 view
0 comments


南海放送ラジオに出演しました!
令和3年11月1日 パーソナリティはえひめ南海放送ラジオ月曜日担当の百合田さん! 西条市の特集があり、西条の魅力を伝える人として他の皆様と一緒に呼んでくださいました。 今行っている活動、想いをお話しました。 初めてのラジオ緊張しました!ありがとうございました!
. 睦TSUMI
Oct 31, 20211 min read
1 view
0 comments


愛媛伝統工芸大賞に出品しました
日本三大かすりのひとつ。伊予絣のつばきの反物にあたたかな木材。 さらに引き立たせるつばきの彫刻、西条だんじり彫刻をそえて。 西条だんじりにも使われる透かし彫りの技術を用い表に表現しました。 作り手は石水彫刻所さん、伊予かすりは白方興業株式会社さんです。...
. 睦TSUMI
Oct 31, 20211 min read
3 views
0 comments


ちょうちんMAIRI 石岡神社にて
令和3年10月23日 石岡神社にてちょうちんMAIRIを行いました。 事前お申し込みの方以外にも地元氏子の皆様がお越しくださり ちょうちん、竹灯籠、和紙の灯りが石岡さんを照らし、とても幻想的な夜に参拝となりました。
. 睦TSUMI
Oct 22, 20211 min read
0 views
0 comments


ちょうちんMAIRI
伊曽乃神社へちょうちんMAIRIへご招待をさせていただきました。 西条の方々を中心に感染対策を徹底しご参拝いただきました。 納品させていただいた提灯とともに、手ぶら提灯で境内を散策。 ご参拝いただいた方より「大変感動した」「提灯の灯りがいいね」「夜なので暗いと思っていたが、...
. 睦TSUMI
Sep 24, 20211 min read
0 views
0 comments


ご取材くださいました
本日の愛媛新聞にて、「西条まつり手仕事めぐり」大きく告知していただきました。 ありがとうございます。 いよいよ秋の風、深まってきました。 伝統工芸や、職人のお仕事、西条の文化にご興味のある方はぜひご参加ください! 西条にしかない魅力を神社さんをはじめおききしている2日間です...
. 睦TSUMI
Sep 21, 20211 min read
0 views
0 comments


西条まつり手仕事めぐり開催します!
日程9月26日(日)と10月3日(日) 2回に分けてオンラインズームでお届けします。
. 睦TSUMI
Aug 23, 20211 min read
0 views
0 comments


ひのきの御祝 オーダーメイド品
先日のSAIJOSOUP 西条を面白いアイデアでもりあげるプレゼン大会vol.6が開催されました! 私も第3回ではプレゼンターとして出場しました^_^ そのご縁もあり、この度表彰式の目録を新調してくださることに🥳 ひのきの御祝で、もはやバニラの香りがする柾目のひのき板に...
【木育インストラクターフォローアップ講座】
2月17日はワクリエ新居浜にて 【木育インストラクターフォローアップ講座】です! 先日、30名を超える木育インストラクターさんが卒業されました🥳 今後の活動や何か模索している方へぴったりの講座です。 内容は 10:00-12:00 【自分でけずってつくる木育キーホルダー】...


第29回ものづくりmarcheへ初出店です!
2/4日はイオンモール北大路様にて ワークショップブースで出展します♪ 木育キーホルダーづくりは2月から新しい木【杉】がくわわります。 この杉ただの杉じゃ無いんです😆お楽しみに! 2月は梅の咲く頃、少しづつ蕾が大きくなってますね。...
bottom of page